• 人生がときめく片づけの魔法~こんまり流は世界へ

人生がときめく片づけの魔法~こんまり流は世界へ

実用書

読んだ感想

 

断捨離が流行るちょっと前の片付け本でしょうか。

 

中居君がMCをしている「金曜日のスマたちへ」を見て買った本だったと思う。

あれから、断捨離や片づけの本もたくさん増えたので、そろそろこんまりさんとは、お別れしようと、段ボールに入れる前に、ここの記しておくことにします。

 

こんまりさんって、今やワールドワイドな方なんですね!

世界各地で片付けのお仕事をこなし、2015年には米国タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれています。

ニューヨーク・タイムズ No.1ベストセラーにもびっくり。

ときめきは国境を越えて、といったところでしょうか。

 

静かになったなと思うと、今度は結婚、出産とほんとうに人生ときめいちゃってるって感じですね。

 

本著はそんなこんまりさんを一躍世に広めた「ときめき」の一冊です。

読んでいる間も、読み終わった後も、捨てられない私には「捨てる=モノを大切にする」という主張は衝撃でした。

 

なるほど、勿体ないからとただ捨てずにしまっておくだけの状態はモノを大切にしているとは言えないのだな、と…。

ここが腑に落ちると、俄然、ときめかないモノを捨てたくなってきます。

 

本にはその手順や方法、そしてこんまりさんの成功談や人生論が載せられていて読みやすいです。

 

「捨てすぎて後悔」という声も聞こえるくらい、エネルギーを持った一冊ですので、捨てるのが苦手な自分なりの片付けルールとうまく擦り合わせて活用したいと思いました。

 

  1. 『人生がときめく片づけの魔法』著者:近藤麻理恵

270ページ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人生がときめく片づけの魔法 [ 近藤麻理恵 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2017/9/1時点)

 

 

本の内容

“【世界でシリーズ700万部突破! 】2015年、米国「TIME(タイム)」誌 世界で最も影響力のある100人に選ばれました!
ニューヨーク・タイムズ No.1ベストセラー!この本は、「一度片づけたら、二度と散らからない方法」
について書いた本です。「そんなことはありえない」そう思った方にこそ、
じつは読んでいただきたい本でもあります。

著者の近藤麻理恵さん(こんまり先生)は、
床が見えないゴミ部屋を
ホテルのスイートルームのように劇的に変える
片づけコンサルタント。

5歳のときから
「ESSE」や「オレンジページ」等の主婦雑誌を愛読し、
中学3年のときには、ベストセラー『「捨てる! 」技術』を読んで開眼、
以来、本格的に片づけ研究を始めたそうです。
そして、大学2年のとき、コンサルティング業務を開始、
「こんまり流ときめき整理収納法」を編み出しました。

その極意をひと言でいうと……

まずは、「捨てる」を終わらせる。
そして、一気に、短期に、完璧に片づける。

これを正しい順番で行うと、
二度と散らからなくなり、一生、きれいな部屋で過ごせる
というのです。

しかも、著者のコンサルティングを受けたお客さんから
ほとんど毎日のように「人生が劇的に変わった」と、
たとえばこんな報告のメールが届くそうです。

「おだやかになったね、といわれるようになった」
「営業の仕事がたくさんとれるようになった」
「気乗りしないお誘いも、断れるようになった」
「仕事の面で、迷わなくなった」
「会いたかった人から、連絡がくるようになった」
「なぜか3キロやせた」
「自分が持っている力に気づけるようになった」

この「人生がときめく片づけの魔法」を手に入れて、
新しい人生のスタートを切ってください。”(引用:Amazon.com)

 

『人生がときめく片づけの魔法』のレビュー・評判

まさに魔法!タイトルに偽りなしです!家がガラリと変わります!そして、家や部屋がキレイに変わると、考え方、暮らしや人生までもが変わっていくことがよくわかりました。魔法はどんどん良い方向へつながっていくみたいです。

 

今までの片付けルールが引っくり返りました。

今まではパッと見て、目に付く散らかりゾーンだけを片付けていましたが、こんまりさんの方法は、一度全部を取り出すこと

 

テレビでもよく実況やってますよね?

山のように洋服を積み上げてて、これね、人によっては物凄い作業になってしまいます。

一日で片づけられないかも知れません。

 

ただ、全部出してモノの量を把握するってことがとても大事なんです。

 

そうして、眠っているものまで目の前に出し、見える状態にすることで、真のスッキリに近づけます。ひとつひとつ手に取って「ときめきの判断」をするというのも斬新でした。闇雲に捨てるだけではなく、モノと向き合うスタイルが新しいと思います。

 

この一連の流れと手順が丁寧に解説されているので、気軽にスタートしやすいのではないでしょうか。

 

この本ではいろいろなテクニックが紹介されていますが、中でも「モノの定位置を決める」というのが、今までの私が出来てなかったことだったんだと、気づきました。

 

だから、よくモノがなくなってたんですね・・

 

説明の仕方も説教くさくなくて、こんまりさんがいかに片付けを愛しているかが伝わってきて心地良いです。捨てることは決してモノを粗末に扱うことではないという「モノを大切にする」習慣が、自然と身に付くと思います。

 

読む必要がないと思われる人

 

シンプルな実用書を求めている人は、こんまりさんの独特の語り口が余計なものに感じるかもしれません。かなり女子目線。

 

手に取って「ときめく」かどうかで残すか捨てるかを決めるって・・幼いと言えば幼いです。

 

また、捨てるのが苦手な人が影響を受けすぎて、勢い余って後で後悔することにならないか不安を感じる部分もありました。

 

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL