• 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』映画の後で原作を読む

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』映画の後で原作を読む

小説 - 映画
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』映画の後で原作を読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟を読んだ感想

 

東野圭吾の『ナミヤ雑貨店の奇蹟』が映画化され大ヒットしています。

 

映画を先に見るか、原作読んでから映画を観るか、いつも悩むのですが、今回は映画を先に観ました。

 

映画では、ジャニーズの山田涼介君が、果たして東野作品でどんな演技を見せているのかが楽しみでもありましたが、それはそれは見事に演じ切っていました。アイドルからよくここまで・・とびっくりです。

 

映画の感想はこちら

映画『ナミヤ雑貨店の奇跡山田涼介の成長ぶりにときめく』の記事で。

 

映画の中では掴めなかったところを小説の方で補ってあげると、また映画を観たくなります。

 

この作品は、ミステリーというよりはファンタジー、不思議系のミステリーでした。

「いつもの東野先生の感じ」と思う人と「いつもとちょっとテイストが違う」と思う人、真っ二つに分かれるかもしれません。

 

私も「ナミヤ雑貨店」に関しては、殺人事件を扱う刑事ものとは違うようなので、どんな内容なのかが気にはなりつつも、映画化されるまでは読もうと思わなかったのです。

 

構成が面白く、章ごとに異なる人物のエピソードが描かれ、オムニバス形式の小説です。

しかし、それぞれが全く関わりのない話ではなくて、少しずつ少しずつ、物語の糸が絡み、新たな流れとなってラストへ向かっていきます。

 

この伏線の回収ぶりは、さすがに見事でしたね~。

複雑なのに難解ではなく読みやすい、これぞまさにエンタテイメント小説といった印象を受けました。

 

丸光園とのつながり

 

映画では3人の生い立ちについては説明がなかったですが、小説では深い事情が描かれています。

どの子もかわいそうで・・胸が痛くなりました。

現在でも児童虐待のニュースが絶えませんが、まさに敦也の幼少期はその状況にあり、空腹に耐えかね、万引きせざるおえなかった・・。

 

そんな過去を知ると、映画でも3人が口論になるシーンでの敦也がみせた悲しげな表情がなにを物語っていたのかが分かるのです。

 

“迷える子犬”の晴美も丸光園の出身ではありますが、大叔母夫妻に引き取られ、実の娘同然に愛情を注がれたようです。

 

もともと資産家だった大叔母夫妻の家が、なぜ経済的な窮地に陥っていたのは、映画では詳細は分かりませんでしたが、実の娘夫婦の散財が原因だったとは・・物語の中でのこととはいえ、敦也たちの家庭環境にしても、晴美が背負ってるものも、まともにリアルにあることなんですよね。

 

ナミヤ雑貨店のキーとなるのが「つながり」だと思います。

 

過去と現在のつながり、手紙を通じたつながり、そして人と人とのつながり。

ありえないことが起こり続けますが、軸はヒューマンドラマなので、ファンタジーが苦手な人も、この「つながり」に心が温かくなるはずです。

 

時を越えて人と人がつながっていく展開は、まさに美しい「奇蹟」でした。

ナミヤ雑貨店と養護施設の丸光園を巡る人々の優しさや温もりが、私たちの心にそっと語りかけてきます。

 

「私にも、誰かのためにできることがあるだろうか」

自分の中の「人を想う気持ち」に、静かに向き合わせてくれました。

 

話のメインとなるお悩み相談から登場人物たちの喜びや苦悩が浮き上がり、愛や幸せといった、人生における大切なことについて考えさせられます。

 

過去からのメッセージが主人公たちの未来へどうつながっていくのか、爽やかな余韻が味わえる作品です。

 

『ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)』著者:東野圭吾

413ページ

本の内容

 

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
東野作品史上、もっとも泣ける感動ミステリー、待望の文庫化!
悩み相談、未来を知ってる私にお任せください。少年3人が忍び込んだ廃屋。そこは過去と未来が手紙でつながる不思議な雑貨店だった。悪事を働いた3人が逃げ込んだ古い家。そこはかつて悩み相談を請け負っていた雑貨店だった。廃業しているはずの店内に、突然シャッターの郵便口から悩み相談の手紙が落ちてきた。時空を超えて過去から投函されたのか? 3人は戸惑いながらも当時の店主・浪矢雄治に代わって返事を書くが……。次第に明らかになる雑貨店の秘密と、ある児童養護施設との関係。悩める人々を救ってきた雑貨店は、最後に再び奇蹟を起こせるか!?(引用:Amazon.com)

 

『ナミヤ雑貨店の奇蹟 購入前の注意点』

 

娯楽小説なので、深く噛み締めるような味わいはあまりありません。完璧すぎるというか、ご都合主義だと言われれば そうかも知れません。

ミステリー好きな人には文章の読みやすさが逆に軽くて、物足りないかも知れません。

 

あと、タイトルがちょっとベタ過ぎました。(作家でもないのにすいません^ ^;

 

物語のあらすじ・ネタバレ

 

・過去と現在を行き来する不思議な手紙のやり取りが軸となる物語。

・盗みを働いた訳アリ少年3人が、かつてナミヤ雑貨店だった廃屋に逃げ込むところから話は始まる。

・突然、投げ込まれた一通の手紙。やがて、その手紙は過去から届いたものだと判明する。手紙の内容は、差出人からの悩みの相談。こちらからの返事は牛乳箱に入れると向こうに届くことも分かり、3人は過去との手紙のやり取りを始めた。

・物語が進んでいく中、段々と見えてくるのはナミヤ雑貨店と養護施設「丸光園」の関係。丸光園は3人が育った場所だが、それぞれの手紙の差出人たちとも深く関わっている。

・ナミヤ雑貨店の主人で、悩み相談を請け負っていたのは浪矢雄治。

・病気になった雄治は息子の貴之に「ナミヤ雑貨店で一晩過ごさせてほしい」と頼み、自分の33回忌に一晩だけ雑貨店を復活させてほしいという手紙を渡す。

・この雄治の願いが、物語のカギとなり、ナミヤ雑貨店において過去と現在がつながる奇蹟を生み出す。少年3人が廃屋へ逃げ込んだ日が、復活の夜だった。

・結果、雄治の元には悩み相談をしてきた人物からの未来の手紙が届き、自分のアドバイスが役に立っていたのだと雄治は安堵した。

・手紙のやり取りを通じて、少年たち3人は自分たちが盗みに入った女性が相談してきた差出人の一人だと気付き、彼女と丸光園との関係も明かされていく。そして、自首することを決意する。

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL