投稿者:dokusho-nikki

記事一覧

家庭画報2018年1月号付録の将棋盤と宇野昌磨で大ヒット!

雑誌

家庭画報付録「紙の将棋盤・駒セット」がマダム層に大うけ!

 

紙の将家庭画報と言えば、読者の層で言うと中高年のマダムというイメージですよね。

2018年の1月号が付録目当ての人で大変人気になっているそうです。

 

“「家庭画報」1月号、書店で完売続出の事態!付録「紙の将棋盤・駒セット」が中高年マダムにヒット”

創刊60年の老舗婦人誌「家庭画報」(世界文化社)が12月発売の1月号で初めて「将棋」を特集し、初心者向けの紙の将棋盤・駒セットを付録にしたところ、書店で完売が続出するなど売れ行きが好調だという。公式戦最多29連勝を達成した最年少棋士、藤井聡太四段(15)の鮮烈デビューや、「ひふみん」こと加藤一二三(ひふみ)九段(77)のユニークなキャラクターにお茶の間がくぎ付けになった2017年。同誌の主な読者層である、生活にゆとりのある中高年マダムにも、空前の将棋ブームは確実に波及しているようだ。 YAHOOJAPANニュースより

 

この手の雑誌がニュースになるなんて珍しいですね。

ですが、ものすごく興味深いです。

 

将棋ブームがマダム層にも広まっているのでしょうか。

全国の将棋教室に通う子供達も増えてるそうですし、もしかしたらお正月にお孫さんと一緒に将棋をしたい?って思惑もあるのかも知れません。

 

藤井蒼汰四段が将棋に興味を持ったのが、確かお祖母様から将棋盤をプレゼントされたのがきっかけだったんですよね。

 

家庭画報の付録をお孫さんにプレゼントする方も居るかもしれません。

これまで将棋は男がするもの・・だと思っていましたが、夫婦、家族で遊んでもみるのもいいかも。

 

家庭画報と言えば、私は専ら美容院で好んで読んでいました。

ほんのひと時ですが、一流ホテルや料亭の豪華なお食事に招かれたつもりになって、紙面の中に入り込んでしまうんですよね。

 

お正月だし、久しぶりにそんな気分にさせてもらうと先ほどAmazonで家庭画報を注文してしまいまいした。

 

本屋さんにはもうありません。2月号になってますので。

 

付録の宇野昌磨のポスター欲しさに2冊買い?

 

Amazonのレビューを読んでいてこれまた驚きました。

レビューをしている方は将棋盤ではなく、宇野昌磨さんのファンのようで、保存用としてさらにもう一冊買われるのですね。

 

男子フィギュアの世界は羽生君だけじゃなくて宇野昌磨くんも人気なんだ!

うんうん、確かにかわいいですものね。

 

それに最近めっきり力をつけてきて、顔つきも男らしくなってきましたよね。

羽生君と並んで活躍が目覚ましいです。

オリンピックも頑張っていただきたいです。

 

私は宇野昌磨のファンではないけど、ポスターがどんなのかおばさんも楽しみにしてます。

 

どっちかというと、私は藤井蒼汰さんとひふみんが気になります。

付録についているのが初心者用の将棋盤ということなので、挑戦してみたいと思います。

 

それにしても、Amazon様は元旦でも配達してくれるのですね!

一応、Prime会員にはなってるんだけど、本当に届くのだろうか?^^;

 

家庭画報2018年1月号

 

とにかくお暇な元旦の楽しみがひとつできましたわ。

tsutayaが八尾 リノアス店にオープンしたので行って来ました

本屋さん

ツタヤが八尾に戻って来たよ~

 

ツタヤって、以前は八尾の駅前にレンタル店があったのですが、いつのまにか撤退してたんですよね。CDもDVDも私はレンタルすることはほとんどないので、不便は感じなかったのですが、家の近所に大型書店が新しくオープンするってものすごく嬉しいです。

 

西武八尾店の跡地に出来た“リノアス”に、ツタヤが入ると聞いてとても楽しみにしていました。

12月15日オープン初日に行って来ました。

 

ツタヤ八尾店は、本・文房具・レンタルCD・DVD レンタルコミックありの大型店です。

 

店内は落ち着いた雰囲気で、今流行のナチュラル系でまとめたって感じでしょうか。

なんとなく物足りないなあと思ったのは、出来たばかりの本屋さんなので、書店員さんの手書きのポップがないからでしょうか。

 

私、あれを頼りに立ち読みする性質なので早く出して欲しい。

 

お店の前には大きな木のベンチもあります。いいですね~^ ^

珈琲を飲みながら本を読めるようなスタイルになっております。

スタバがあればいいのにね。

 

TSUTAYAのセルフレジはTポイント2倍!

 

店内を一通り歩いて、買ったのが「大人のデジタルTVナビ」。

ここで初めてセルフレジを使ってみました。

 

店員さんに教えてもらいながらだったので簡単に出来ました。

もちろん、セルフじゃない方のレジもありますが、セルフレジを通すとTポイントが2倍もらえると聞いたので、やってみることにしました。

 

ちなみに私のTカードはベルばらデザインなのです♪

 

ベルばらTポイントカード

☆ベルサイユのばらは今年で45周年☆

 

ベルバラTカードは今年3月に入手していたのですが、なかなか使う機会がなくて、この日初めて使いました。

 

店員さんに「素敵なカードお持ちですね!」って言われました。

 

まあ、見た目派手なカードですから目立たないわけがありません。

普通、Tカードは無料で発行してもらえるものですが、これは有料で500円です。

 

ベルバラのTカードが発行されると知ってすぐさま予約し手に入れたものです。

手元に届いた時は嬉しかったですね

 

「なんて美しいのだ!」

 

今年はベルばらが誕生して45周年ということですが、あの感動は今も忘れません。

 

☆欲しい方はまだ間に合いますよ。(※2018年1月31日まで)

↓  ↓

ベルサイユのばら×Tカード T-FANSAITE

 

期間限定なので興味のある方はお早めに。

間違いやすい日本語がよく分かる~今日から役に立つ!常識の「国語力」

実用書

 

角界と呼ばれるお相撲さんの世界。そこで起こった暴力事件が

未だに世間がわいわい騒いでおりますね。

 

朝はワイドショーを見るのが習慣になっているので、いろんなコメンテーターさんの意見を耳にするわけですが、その中である相撲評論家の方が

 

「貴乃花親方も怒り心頭に達してしまったのでしょう」っておっしゃったのです。

下にテロップも出たので発したではなく”達した”を使っていました。

 

正しくは達するではなく「怒り心頭に発する」ですね。

 

以前は私も達するだと思っていて、それが間違ってると気づいたから反応したんですね。

同じように、日本人の多くの人が「達する」だと思い込んで使っていたり、達するのか発するのかどちらが正しいのだろう?と迷う人も居るそうです。

 

なぜ、発するではなく、達するを使いたくなるのか?というと、怒りを表現する言葉として「頭に来た!」のような言い方もよく使いますよね。

 

怒りの感情が「頂点に達する」意味あいで使ってしまうのでしょう。

しかしながら、「怒り心頭に」でいうところの怒りの意味は「心の奥底から(生まれる)発する」ものとして扱っているので、達するではなく発するが正解なんです。

 

私は本で読み納得したわけです。
たったの800円で?ものすごく濃い内容です。

 

言葉の意味をしっかり理解すると使い方を間違うことはなくなりますね。

 

今日は本を読んで再確認した日本語についてまとめてみました。

 

【役不足】

・本来の意味

自分の本当のチカラ以下の仕事を割り当てられること。また、それに不満を抱くこと。

・間違って使われやすい理由

「自分にはそんな大きな役目は勿体ない」と謙遜する意味合いで使う人がたくさんいるため。

 

・誤用例文と正解例文

誤用「そんな大きな仕事は、私では役不足だと思います」

正解「その仕事は彼には役不足だろう、もっと大役を与えるべきだ」

 

【怒り心頭に発する】

・本来の意味

激しく怒ること。

・間違って使われやすい理由

「発する」ではなく「達する」と勘違いしている人が多数いるため。

 

・例文

「信頼していた友人に裏切られ、彼は怒り心頭に発する」

 

【確信犯】

・本来の意味

自分の中の良心や正義に従い「自分は正しい」と信じて行った犯罪のこと。

・間違って使われやすい理由

「明らかに問題になるとわかっていて何かをする人」という意味で使われることがほとんどになっているため。但し、こちらも辞書には掲載されている。

 

・例文

「政治的な信念のもとにクーデターを起こした彼は確信犯だ」

 

【情けは人の為ならず】

・本来の意味

誰かに親切にすることは「人のためだけ」ではなく、やがて「自分のため」にもなる・自分に返ってくるということ。

 

・間違って使われやすい理由

「為ならず」が「ためにならない」の打消しの意味にとられることが多いため。「お情けで人に親切にすることは、その人のためにならない」という意味ではない。

 

・例文 

「今日は道迷っていた外国人旅行者に道案内してあげたよ。情けは人の為ならずって言うしね。」

 

 

【取り付く島がない】

・本来の意味

頼る所がないこと。相手がつっけんどんで会話のきっかけもないこと。

・間違って使われやすい理由

「取り付く暇もない」と勘違いしている人が多いため。「暇」ではなく「島」であり、忙しい様子ではない。

 

・例文

「相手をかなり怒らせてしまい、お詫びに行ったが追い返され、取り付く島もなかった」

 

【気が置けない】

・本来の意味

遠慮や気遣いなく、打ち解けられること。気楽に付き合えること。

・間違って使われやすい理由

「置けない」という否定のイメージが強いからか、全く逆の意味合いで使われることがほとんどになっているため。

 

・誤用例文と正解例文

誤用「あいつはライバルが多いので気が置けない」

正解「彼とは長い付き合いで、気が置けない間柄だ」

 

【敷居が高い】

・本来の意味

自分が失礼なことをしてしまったがために、その相手と会いにくくなること。

・間違って使われやすい理由

「自分には分不相応なほどレベルが高い(高級等)」というような意味合いで使われることが多いため。

 

・誤用例文と正解例文

誤用「あの料亭はまだまだ自分には敷居が高いですよ」

正解「今まで迷惑をかけているので、彼の家の敷居が高いんです」

 

【小春日和】

・意味

10月下旬~12月初めぐらいまでの、暖かく穏やかな晴天の日のこと。

・間違って使われやすい理由

「春」という単語のイメージが先行してしまい、実際の春頃の気候のことと勘違いされているため。小春は旧暦の10月の別名である。

 

・誤用例文と正解例文

誤用「春も近づいてきて、今日は気持ちのいい小春日和だ」

正解「雪が降った昨日と違って、今日は小春日和だ」

 

ぼく明日のロケ地、遊園地、たこ焼き屋さん

映画

映画を見たら、舞台になるロケ地がどこなのか?気になるところですよね。

 

いわゆる“聖地巡礼”ブームでこれまで観光とは縁がなかった街にどっと人が押し寄せる現象も各地で起こっています。

 

私も気になったので調べてみました。

『ぼく明日』公式サイトのロケ地マップはこちら⇒ぼく明日ロケ地MAP

 

ロケ地マップ見てびっくりしました。

たこ焼き屋さんってセットじゃなくて本物だったんですね!

 

“たこ焼きいっちゃん”という名前は映画では出てなかったように思いますが、今頃お店は大繁昌してるんじゃないでしょうか?

 

あと映画の中で印象的だったのは、DVDのジャケットにもなってる鴨川で二人が戯れるシーン。演じているのが福士蒼汰と小松菜奈なんですから、美しいのは当たり前なんですけど、女子なら誰しも、恋人と川辺や海に行ったらやってみたいことの中に入っているんじゃないでしょうか。

 

京都は、紅葉の季節も風情が増して美しいですが、冬は恋人たちが並んで歩いているだけで、絵になりますね。

 

京都は見どころがたくさんあって、私も何度となく観光にお出掛けしてはいますが

回り切れてないです。

 

こうして映画で見せられるとまた「行きたいなあ 京都」って思います。

世界遺産に登録されている神社仏閣が多いので、今では外国の観光客で混雑も今まで以上に大変なことになっていますよ。

 

数年前に金閣寺に行ったのですが、ここは日本じゃなくなったのか?と愕然としました。

 

あと重要なシーンで使われる遊園地デート。

京都に近い遊園地というと「ひらかたパーク」通称ひらパーですね。

 

まさか、あのひらパーに福士蒼汰が来るなんて!?

遊園地が次々閉園されていく中にあって、しぶとく生き残っているひらパーさんは大したもんです。

 

V6の岡田准一を園長にひらパー兄さんに起用するなど、企画がおもろい。

PR上手いですが、アトラクションも観客を飽きさせない工夫があって、大阪ではUSJに続く人気の遊園地になっています。

 

気になる方は公式サイトをご覧ください。

ひらかたパーク公式HP

 

見てるだけで楽しくなりますよ。